Crestron

当社の技術スタッフは、 Crestron (クレストロン)のコントロールシステムを20年以上にわたり携わっております。

まだクレストロンの日本法人が無い時代に米国本社から機器を輸入し、
自前でプログラミングを行い、システム販売をして参りました。
国内では、最もクレストロンのシステムに詳しく、
プログラミングに関しましてもあらゆるニーズに対応できると自負しております。

AV機器の複雑な操作をタッチパネルでスムーズにする、 Crestron システム

会議室やホールなどに必要な様々な機器の複雑で難しい操作を、タッチパネルによりどなたでも簡単に使いやすく操作することを実現します。
面倒な設定や調節がタッチパネルの操作で可能なので、会議やプレゼンテーションの準備や操作、終了がスムーズに行えます。

  • モニターやプロジェクター電源のON、OFF、投影したい入力ソースをタッチひとつで簡単に選択
  • TV会議のカメラ操作(ズームや左右)、通話開始や終了操作などのリモコンと同様の操作
  • 電動スクリーンの昇降
  • Blu-rayの操作
  • 電動ブラインドの開閉
  • マイクやAV音量の調節
  • 照明調光

など、お客様のご要望に合わせてカスタマイズが可能です。

お客様にあわせてカスタマイズされた Crestron のタッチパネル

当社が提供するシステムは、誰でも操作できるわかりやすいUIを心がけて作成しております。機器の操作に詳しくない方でもタッチパネルで直感的に操作が可能です。
また、お客様(企業)のイメージカラーやロゴに合わせてデザインをカスタマイズしているためオフィスにも馴染みます。

タッチパネル例

マルチモニター操作

音声操作

起動パターン選択

入出力選択(単面表示)

プロジェクター電源・スクリーン昇降

入出力選択(二面表示)

タブレットをタッチパネル化する Crestron アプリケーション

クレストロンのコントロールシステムでは、iOS/iPad OS、Android、Windows等のタブレットをワイヤレスタッチパネルとして運用できるアプリケーションも用意しております。既存のタブレットを活用できる場合もあるので、ぜひお気軽にご相談ください。

声で操作したらもっと直感的に

複雑な機器操作をシンプルにするタッチパネル制御。これをスマートスピーカーの「Amazon Echo(Alexa)」や「Google Home」と連携させることで音声による操作も可能です。

たとえば

プレゼンテーションの際に、「Alexa, ボイスルートでシステム起動」と言うだけで、必要機器の電源が入り、電動スクリーンが下がり、プロジェクターで投影するのに最適な明るさの照明にするなど、プレゼンテーションに最適な環境をすぐに準備することだって可能です。
(※Google Homeを使用した音声コントロールシステム開発も可能です。)
これにより、オフィスの場合はプレゼンテーション、ご自宅の場合はホームシアターなどに最適な環境をすぐに準備することが可能です。

Crestron で制御できる機器は全て対応

このように、当社の制御システムは多くの機器に対応しております。
さらに、Crestronのシステムコントローラーを通じて国際規格「DALI」に準拠した照明制御システムであるHelvarも制御可能です。Helvarにしかできない豊かな照明演出を声で操作することができます。

Helvar + Google Homeのページはこちら

Alexaスキル「ボイスルート」

当社がご提案しているAmazon Echoを使用した音声コントロールシステムには下記のスキルのインストールと、Crestronシステムが必要です。

Crestron
機器の音声制御なら 「ボイスルート」

機器の音声制御なら 「ボイスルート」

詳細はこちら

Crestron を使用した施工例

導入内容 グリーンハウス様が創 Read more
※写真はイメージです。 導入内 Read more
※写真はイメージです。 導入内 Read more
某企業の 会議室 への施工例を Read more
某企業の セミナールーム への Read more
※写真はイメージです。 導入内 Read more

まずはお気軽にご相談ください

弊社ではオフィスの会議室やホールなどに必要なAV機器の選定や、それらを制御するシステム(Crestron)の導入実績が豊富にございます。
また、Crestron製品単体でのご購入も承っておりますので、製品の選定やお見積りなど、まずはお気軽にご相談ください。

見積依頼・お問合せはこちら

関連ページ