
インパクトのあるデジタルサイネージ
今回は複数のモニターを組み合わせることで思わず立ち止まりたくなるような迫力の大画面を実現する方法をご紹介します。
複数のモニターに一つの映像を映し出すためには映像を分割し、モニターごとに映す映像を指定する必要があります。「複雑で難しそう」と感じるかもしれませんが、BrightSignを利用すれば可能です。
「BrightSign」って?
BrightSignはデジタルサイネージ専用に開発されたメディアプレーヤーです。
コンテンツを保存したメモリーカードを本体に接続するだけでデジタルサイネージを制御できます。魅力的なデジタルサイネージを可能にする多彩な機能とデザインを兼ね備え、ローコストで思い通りのデジタルサイネージを実現します。
BrightSignの「同期再生」機能で実現する、迫力の演出
複数のモニターで一つの繋がった映像を映すためにはBrightSignの「同期再生」機能が有効です。
複数のプレーヤー間をLANケーブルで接続して、再生を同期化することで、複数のモニターに対して繋がった一つの映像を表示させることができます。2台のBrightSignを接続する場合はLANケーブルで直接接続し、2台以上接続する場合はハブを使用して接続します。
モニターを複数利用しているからこそ実現できる、迫力の大画面をお楽しみください。


よりインパクトのあるデジタルサイネージをご提案します
弊社ではBrightSign以外にもデジタルサイネージの導入実績が豊富にございます。
空間デザインを損なわずに、外観面も機能面もお客様のご要望に寄り添ったサイネージシステムをご提案しております。
下記のお問い合わせフォームより、ぜひお気軽にご連絡ください。