活用事例

資料共有をスムーズに!安心のセキュリティ| Crestron AirMedia 

資料共有時のケーブル接続、手間に感じていませんか?

会議を実施する際に、準備したプレゼンテーション資料の共有に困ったことはありませんか?

  • 紙に印刷して会議の参加者に配布するのが面倒
  • モニターに映す場合、発表者が変わる度にケーブルの抜き差しをするのが大変
  • 使用しているデバイスに対応したコネクターがなく、投影できなかった

など、せっかく準備した資料をうまく共有できず慌ててしまった経験はございませんか?
今回は、PC・スマートフォン・タブレットから ワイヤレスでスムーズに画面共有ができるアイテム「Crestron AirMedia」をご紹介します。

ワイヤレスで簡単接続!AirMedia

Crestron AirMedia はコネクトアダプターを接続するだけでワンクリックで画面共有が開始できるアイテムです。

ドライバー・アプリ不要!専用ドングルを接続するだけ

面倒なドライバーのダウンロードやソフトウェアの実行は必要ありません。
AirMediaコネクトアダプターを接続するだけですぐに画面共有をスタートできます。
さらに、高精細な4K映像にも対応しています。

幅広いデバイスに対応

Windows、Mac、iOS、Androidなどあらゆるデバイスに対応しています。そのため、会議参加者がPC以外のデバイスから画面共有をしたい場合にも安心です。

USBストレージデバイスではないのでセキュリティも安心

セキュリティ面の配慮からUSBストレージ・メモリデバイスを禁止している企業様の場合、画面共有用コネクトアダプターについて不安に感じる場合もあるかと思います。
しかしCrestron AirMediaの場合はUSBストレージデバイスではないので、問題ございません。さらに、ビジネス向けの強固なセキュリティのため安心です。

AirMediaについてはこちら

ご利用環境にあわせてカスタマイズも自由自在!

BYODに対応したCrestron Flexビデオ会議(UC-CX100-TUC-CX100-Z等)を使用すれば持ち込みPCにUSBケーブルをつないでカメラやマイク・スピーカーを接続できます。
さらにAirmediaを組み合わせればそれらをワイヤレスで接続することも可能です。そのためお客様の環境にあわせて自由自在にカスタマイズできます。

WEB会議のお困りごとを解決します!

弊社ではAirMedia以外にも様々なWEB会議システムをご用意しております。会議の音響・映像の品質や機器の操作についてなどお困りの際はお気軽にご相談ください。御社のご状況に合わせたご提案をさせて頂きます。

見積依頼・お問合せはこちら